Q&A
着物の持ち物を教えてください
着物(しつけ糸は外してお持ちください)
(着物の半襟を縫ってあるかご確認お願いします)
長襦袢
帯
肌襦袢
伊達締め 2本
襟芯
帯板
帯締め
帯揚げ
重ね襟
ひも6本
帯枕
コーリンベルト
足袋
ぞうり
バック
三重ひも(振袖、飾り帯の場合)
タオル4枚(薄めのフェイスタオル)
脱脂綿
しごき(七五三の場合)
扇子(留袖、七五三の場合)
お店に小物類の販売もございます。
着物のレンタルも承ります。
ご相談くださいませ。
袴の持ち物を教えてください
袴
着物(しつけは外してお持ちください)
長襦袢
重ね襟
襟芯
半幅帯
紐 3ー6本
タオル2枚
肌襦袢
伊達締め2本
履物
草履の場合足袋
コーリンベルト
脱脂綿
子供は連れて行けますか?
はい。お子様連れでも大丈夫です。
ご予約の際、お子様連れの件をお知らせください。
DVDのご用意もございますので、お好きなDVDの持ち込みも可能です。
お菓子や、ドリンクも、他のお客様にご迷惑にならない物でしたら、お持ち込み可能です。
スタッフも、子供と出勤している日もありますので、
お子様とのお時間を大切に過ごしていただきたいです。
ヘアセットの場合の持ち物は必要ですか?
持ち物は必要ありませんが、
髪をしっかりと乾かして来てください。
ヘアトリートメントやオイルをつけると、
崩れる原因になりますので、
何も付けずにお越しください
早朝料金はかかりますか?
6時前 3240円
7時〜 2160円
8時〜 1080円
9時〜 540円
頂戴しております。
成人式、卒業式、入学式など
5時からオープンしている
お日にちもございますので
ご相談くださいませ。
出張も承ります。
(別途出張料あり)